Close
HOME > NEWS & TOPICS一覧 > NEWS & TOPICS詳細
8月10日(土)農学部大会議室にて丹沢哲郎副学長列席のもと、初めての静岡大学農学部農食コミュニティデザイナー認定式を行い、認定基準を満たした9名の学生に森田明雄農学部長より認定証が手渡されました。 農食コミュニティデザイナーとは、「コミュニティ」に参画しながら、複眼的・統合的な思考を武器に、「農と食」の「あるべき未来」をデザインする人をいいます。 認定式では、外部アドバイザーより授賞された学生が、農と食のコミュニティでの生きた経験を基に複眼的・統合的な思考を展開するとともに、コミュニティでチャレンジしてきたこと等を関係者や後輩学生にプレゼンしました。その後、全体対話を通じて農食コミュニティデザイナーについての議論を深めました。 認定を受けた皆様、誠におめでとうございます。今後、益々のご活躍を心よりお祈りいたします。
デザイナー認定者
学部案内
学科・附属施設案内
大学院案内
教員・研究案内
入試情報
進路・就職・資格
受験生 の方
研究者 の方
在学生 の方
卒業生 の方
地域/一般 の方
8月10日(土)農学部大会議室にて丹沢哲郎副学長列席のもと、初めての静岡大学農学部農食コミュニティデザイナー認定式を行い、認定基準を満たした9名の学生に森田明雄農学部長より認定証が手渡されました。
農食コミュニティデザイナーとは、「コミュニティ」に参画しながら、複眼的・統合的な思考を武器に、「農と食」の「あるべき未来」をデザインする人をいいます。
認定式では、外部アドバイザーより授賞された学生が、農と食のコミュニティでの生きた経験を基に複眼的・統合的な思考を展開するとともに、コミュニティでチャレンジしてきたこと等を関係者や後輩学生にプレゼンしました。その後、全体対話を通じて農食コミュニティデザイナーについての議論を深めました。
認定を受けた皆様、誠におめでとうございます。今後、益々のご活躍を心よりお祈りいたします。