Close
HOME > NEWS & TOPICS一覧 > NEWS & TOPICS詳細
3月17日(土)15:00〜18:00(受付14:30〜)、スノドカフェ七間町(北ワシントンホテルプラザ向かい)を会場に第19回死生学カフェを開催いたします。 テーマ 「あなたならどう書く?『ダギーへの手紙』」 開催日・・・2018年3月17日(土) 時 間・・・15:00〜18:00(受付14:30〜) 場 所・・・スノドカフェ七間町:静岡市葵区七間町7-8 参加費・・・学生500円/一般1,000円(フリードリンク、お菓子付) 申し込み・・・不要 看取りのため世界中を飛び回っていたエリザベス・キュブラ−=ロスは、ある日、9歳の小児がんの男の子から手紙をもらいます。そこには3つの質問が書かれていました。 ?生きるってどういうこと? ?死ぬってどういうこと? ?なぜ子どもが死ななければいけないの? エリザベスは挿し絵を添えて、この問いに答えました。それが絵本『ダギーへの手紙』です。前回のカフェでは絵本『ダギーへの手紙』を読み、対話を試みました。今回はあなたがダギーへ向けて、手紙を書く番です。9歳の子どもから、上の3つの質問を投げかけられたら、あなたはどのように答えますか? ぜひ、あなたなりの「手紙」を携えて、カフェにお越しください。あなたの手紙を、参加者たちと共有してください。他の参加者が書いた手紙に耳を傾けるだけでも構いません。対話がさらに深まることを願っています。 死生学カフェは生と死に関わる多様な課題について、様々な人たちとの出会いを大切にしながら、探求していく場です。身近な人、大切な人の死に直面した経験の有無に関わらず、「生きること」「死ぬこと」について考えて、語り合っています。 皆様との出会いを楽しみにしております。 死生学カフェ | Facebook
2018年度哲学カフェ・死生学カフェ
学部案内
学科・附属施設案内
大学院案内
教員・研究案内
入試情報
進路・就職・資格
受験生 の方
研究者 の方
在学生 の方
卒業生 の方
地域/一般 の方
3月17日(土)15:00〜18:00(受付14:30〜)、スノドカフェ七間町(北ワシントンホテルプラザ向かい)を会場に第19回死生学カフェを開催いたします。
テーマ 「あなたならどう書く?『ダギーへの手紙』」
開催日・・・2018年3月17日(土)
時 間・・・15:00〜18:00(受付14:30〜)
場 所・・・スノドカフェ七間町:静岡市葵区七間町7-8
参加費・・・学生500円/一般1,000円(フリードリンク、お菓子付)
申し込み・・・不要
看取りのため世界中を飛び回っていたエリザベス・キュブラ−=ロスは、ある日、9歳の小児がんの男の子から手紙をもらいます。そこには3つの質問が書かれていました。
?生きるってどういうこと?
?死ぬってどういうこと?
?なぜ子どもが死ななければいけないの?
エリザベスは挿し絵を添えて、この問いに答えました。それが絵本『ダギーへの手紙』です。前回のカフェでは絵本『ダギーへの手紙』を読み、対話を試みました。今回はあなたがダギーへ向けて、手紙を書く番です。9歳の子どもから、上の3つの質問を投げかけられたら、あなたはどのように答えますか?
ぜひ、あなたなりの「手紙」を携えて、カフェにお越しください。あなたの手紙を、参加者たちと共有してください。他の参加者が書いた手紙に耳を傾けるだけでも構いません。対話がさらに深まることを願っています。
死生学カフェは生と死に関わる多様な課題について、様々な人たちとの出会いを大切にしながら、探求していく場です。身近な人、大切な人の死に直面した経験の有無に関わらず、「生きること」「死ぬこと」について考えて、語り合っています。
皆様との出会いを楽しみにしております。
死生学カフェ | Facebook